埼玉県の届出済軽未使用車専門店ならオートギャラリー新生

オートギャラリー新生

坂戸一本松 オートギャラリー新生

0120-348-471

営業時間:9:00~18:30

カーライフお役立ち情報 | ブログblog

カテゴリ:カーライフお役立ち情報

新古車と未使用車の違いとは?新車と比較したメリットとデメリットも解説!

2023.3.4 カーライフお役立ち情報, トピックス, 車種紹介  , , , , , , , , , , , , , , , , , ,


オートギャラリー新生です!

おクルマのことを調べていると、「新古車」や、「未使用車」という言葉を耳にする機会があるかと思いますが、実際自動車の分類上では、「新車」と「中古車」しかありません。

では、「新古車」と「未使用車」の違いはなんなのか?

そもそも「新古車」と「未使用車」とはどのようなものなのか?

この記事で伝えたいと思います。

新古車と未使用車の違いとは?新車と比較したメリットとデメリットも解説!

また、新車や中古車とは違うメリットについても解説したいと思います。

おクルマ選びの参考になれば幸いです。

新古車と未使用車の違い

 

新古車と未使用車の違い

結論から述べますと、同じ意味の言葉であり違いはありません。

現在は主に「未使用車」と呼ばれることが多く、自動車公正取引協議会の規定により「新古車」から「未使用車」に統一されました。

以下、この記事では「未使用車」で表記していきます。

おかめさん

「未使用車」は正確には「届出済未使用車」と呼びます。
「届出済」とは、新車の届出だけされている状態であり、すでに誰かの名義で登録されているということです。

未使用車とは?新車と何が違う?

 

未使用車とは?新車と何が違う?

「未使用車」とは、先述した通りすでに名義登録(軽では届出)がされていて、走行距離が数十キロかつ登録期間が数か月以内の中古車を指します。

(後者の定義は販売会社によって異なることがあり、オートギャラリー新生では走行距離が100㎞以内の中古車のことを指します。)

したがって、新車との違いは「名義登録がされているかどうか」ということになります。

ただし、車自体は新品に近い状態の為コンディションが良く、新車同様に乗ることができます。

また中古車扱いになるため、金額も新車より抑えて購入することができることが多いのでおすすめです。

おかめさん

各ディーラーさんは、車を売ることではなく、車を登録することで販売実績を作ることがあります。
そのため、登録(届出)済みの車が、市場に出回ることになります。

未使用車が市場に出回る仕組み

↑未使用車が市場に出回る仕組み

未使用車のメリットとは?

 

未使用車のメリット

では、届出済未使用車を買うメリットをまとめていきます。

中古車なのに新車と同様に乗れる

 

おクルマを探されているお客様が未使用車を選ぶ際に多い理由に「新車と同様に」乗れるというメリットがあります。

未使用車は届出済でありますが、誰かが使用していたわけではありません。

つまり、状況が新車とほぼ同じ状態にもかかわらず、分類上は中古車扱いになるため、新車と比較すると安い値段で費用を抑えながら購入することができます。

新車と比べて安い

 

先述した通り、本来自動車の分類は「新車」と「中古車」のみになり、「未使用車」は分類上は中古車になります。

車自体は新車とほぼ同じ状態にもかかわらず、分類上は中古車扱いとなるため、新車よりも安く購入することができます。

ディーラー価格と比べ、20万円ほど安くなるお得なケースもあります。

納期が早い

 

新車は、納車まで数ヶ月かかることがほとんどですが、未使用車はすでに展示場に車があるため、納車までの準備をするだけですぐにお手元にお渡しすることができます。

「できるだけ早く車が欲しい!」「今すぐに車が必要になる!」と検討されているお客様であっても、オートギャラリー新生であれば、最短3日で納車することができます!

詳しくは下記ブログを参考にしてください。

未使用車のデメリットとは?

 

未使用車のデメリット

次に、未使用車を選ぶことで発生するデメリットと、その理由について解説します。

車検の期限が新車より短い

 

新車は購入してから初めての車検を受けるまでの期間が3年ありますが、届出済未使用車の場合はそれよりも短くなってしまうことがあります。

届出済未使用車は新車登録を済ませてから販売する車なので、購入した際にすでに車検がついており、新車登録から購入までの期間分だけ車検の有効期限が短くなってしまいます。

※新車でも車種によっては初めての車検が2年のものもあります。

カラーやグレードが選びにくい

 

新車であれば発注後に製造を始めるため、車種はもちろん、グレードやカラーも自由に選べます。

一方、登録済み未使用車は販売店が取り扱っている車の中から探すことになるので、必ずしも希望のグレードやカラーの車を購入できるとは限りません。

選べる幅が狭いため、好みの仕様のものがなかなか見つからなかったり、見つかってもすぐに売り切れてしまったりすることが多い点もデメリットです。

在庫が1台限り

 

未使用車は数が少なく、1台限りというものも少なくありません。

気に入ったクルマが見つかった場合は次にいつ未使用車として販売されるか分からないので、気に入ったクルマが見つかったタイミングで購入することをおすすめします。



オートギャラリー新生の人気の未使用車

 

オートギャラリー新生の人気の未使用車

ここからは、「オートギャラリー新生」にて販売している人気の未使用車一覧をご紹介します!

気になる車種があった方や、保証・オプションについても気になる方はぜひ在庫ページより問合せください!

NBOX

オートギャラリー新生 未使用車 HONDA NBOX
グレード:G

軽自動車販売台数第1位を誇る大人気のNBOX!
広々とした室内空間と
多彩なシートアレンジができ使い勝手抜群のお車です。
ホンダ独自の安全運転支援システム
「Honda SENSING」を全グレードに標準装備しています。

2022年にマイナーチェンジし
安全性快適性が向上されました。

マイナーチェンジ後追加された装備で
「アダプティブ・クルーズ・コントロール (ACC)」
渋滞追従機能付は

時速約30km以上で走行中に作動し設定した速度で走行、
先行車との距離を保ちながら
追従走行を行ってくれます。

渋滞追従機能とは、
高速道路での渋滞時に先行車が停止。
自分が運転する車も停止後、
先行車が発進するとスイッチ操作
またはアクセルペダルを踏むと追従走行が再開されます。
とても便利な機能が装備されています。



大人の男性が後席で足を組んでもゆったり座れる広さです。

オートギャラリー新生 NBOX 未使用車
オートギャラリー新生 未使用車 NBOX

リアシートは分割でリクライニング、スライドできます。
荷物の大きさによって、
荷室を拡大でき便利です。

NBOX

・全長:3,395mm
・全幅:1,475mm
・全高:1,790-1,815mm

 

オートギャラリー新生の
NBOX車両価格:「134.8万円~」

 



ハスラー

オートギャラリー新生 未使用車 ハスラー
グレード:HYBRID X オーディオレス

ハスラーは、
「あたらしい遊べる軽!」をコンセプトに
個性的な可愛いらしいデザインとなっています。

アウトドア向け装備が備わっているので、
レジャーでも大活躍できる軽自動車です。

ハスラーにはスズキの安全機能、
スズキセーフティーサポートが搭載!
ドライバーが安全に運転できるようにサポートしてくれます。

中でも、
デュアルカメラブレーキサポート」は、
前方走行中の車両や歩行者を検知して、
危険があれば音や表示で警告し、
その後自動ブレーキを作動する機能です。
この機能は夜間でも対応しており、
万が一の事故を予防してくれます。

オートギャラリー新生 ハスラー 未使用車

ハスラーの車内は遊び心のある
三連のインパネデザインで
とてもお洒落です!

オートギャラリー新生 ハスラー 未使用車

アウトドアにぴったりな装備
後席の背面と荷室、ラゲッジアンダーボックスが
防汚タイプの素材になっています。
アウトドアなどで汚れた荷物も気にせずに
積み込めます。

後席は分割でスライド、リクライニング可能なため、
荷物の大きさや量に合わせて荷室が拡大できます。

オートギャラリー新生 ハスラー 未使用車


ハスラー

・全長:3,395mm
・全幅:1,475mm
・全高:1,680mm

 

オートギャラリー新生の
ハスラー車両価格:「129.8万円~」

 



スペーシア

オートギャラリー新生 未使用車 スペーシア
グレード:HYBRID X

スペーシアは
スーツケースをモチーフにしており
外観、内装ともに飽きないようなデザインになっています。

「広くて便利、軽くて低燃費の軽ハイトワゴン」で
室内空間も広々としており収納スペースも豊富で
日常づかいしやすいお車です。

車内はカラーのインパネが設置されていて
遊び心のある内装です。

オートギャラリー新生 未使用車 スペーシア

運転席からの見晴らしが良く
交通状況もいち早く把握できます。

前席後席どちらも快適にくつろげるような仕組みもされています。
空気を循環させて、室内全体を適温にする
スリムサーキュレーター(グレード:HYBRID X)が
装備されています!
前席と後席の
温度差問題」を解決してくれます。

オートギャラリー新生 未使用車 スペーシア


オートギャラリー新生 未使用車 スペーシア

スペーシアの荷室の特徴は低床設計で、
大開口なことです。

低床設計なため
荷物の積み下ろしが楽にできます。

後席は、ほぼフラットに倒せるので
27インチの自転車を積むことが可能です。

オートギャラリー新生 未使用車 スペーシア

荷室には自転車の積み下ろしをサポートする
ガイドが設置されており
スムーズに積み込めるためとても便利です。



スペーシアは
助手席シートアンダーボックスやインパネボックスなど、
便利で細かな収納が多くあります。

スペーシア

・全長:3,395mm
・全幅:1,475mm
・全高:1,785mm

 

オートギャラリー新生の
スペーシア車両価格:「129.8万円~」

 

ワゴンR

オートギャラリー新生 未使用車 ワゴンR
グレード:FA オーディオレス

ワゴンRは1993年に発売され、
軽自動車人気の先駆けであり
「軽ワゴン」の言葉を作り上げました。

2022年8月に仕様変更があり
安全性能の向上、
デザインの変更やボディーカラーに新色が追加され
進化し続ける人気のお車です!

オートギャラリー新生 未使用車 ワゴンR
毎日運転する人が最も使いやすいお車を目指して、 ヒップポイントが低くされています。 それにより男性、女性に関係なく乗り降りがしやすい高さとなっています。

引用元:スズキ

運転席側から乗り降りしにくい場合でも、
ベンチシートタイプなので
助手席側へスムーズに移動できて便利です。

ワゴンRの便利な収納の一つとして、
アンブレラホルダー(リヤドア両側)がございます。



長さ約90cmまでの傘が収納可能です。
傘に水がついたままでも
車外に排出されるように作られていて
雨の日でも傘の置き場に困ることがなくなります!

シートアレンジが自由自在なところも人気なポイントです。
後席は左右独立で倒すことができ、
ほぼフラットな状態にすることも可能です。
そのため、大きな荷物も積み込むことができます!

ワゴンR

・全長:3,395mm
・全幅:1,475mm
・全高:1,650mm

 

オートギャラリー新生の
ワゴンR車両価格:「114.8万円~」

 

タント

オートギャラリー新生 未使用車 タント
グレード:L

タントは室内空間の広さが魅力のお車です!
タントだけが持つ「ミラクルオープンドア」で
後席への乗り降りがしやすく、
ロングスライドシートで車内の移動もスムーズにできます。
幅広い年代の方に人気のお車です!

2022年10月に
マイナーチェンジが入りました。

タントファンクロスという新モデルが登場し
アクティブに使える車としても注目されています。

オートギャラリー新生 未使用車 タント

引用元:ダイハツ

タントの車内の広さは、
助手席側のドア間にある柱(ピラー)をスライドドアに内蔵したことで、
広い開口幅になっています。
これにより楽に乗り降りできます。

オートギャラリー新生 未使用車 タント

タントはドリンクホルダーやインパネボックスなど
実用的で使い勝手の良い収納スペースが豊富にございます。

お子様がいる方にとっては便利で嬉しい装備、
シートバックテーブル、後席格納式サンシェードなど
日常づかいで大活躍してくれます!

オートギャラリー新生 未使用車 タント

後席は左右独立で
最大240mmのロングスライドが可能です!
また、後席をすべて格納すれば自転車も積み込める空間が確保でき、
助手席と後席の片側を倒せば長さのある荷物や
26インチの自転車も積み込めます!

タント

・全長:3,395mm
・全幅:1,475mm
・全高:1,755mm

 

オートギャラリー新生の
タント車両価格:「124.8万円~」

 



【まとめ】軽未使用車を買うならオートギャラリー新生へ!

 

軽未使用車を買うならオートギャラリー新生へ

未使用車の特徴をご理解いただけましたか?
オートギャラリー新生はオールメーカー総在庫400台を揃え、地域最安値に挑戦しています。
車検・鈑金・保険など、トータルカーライフを実現するアフターサポートも充実しています。
埼玉で未使用車をお探しの方は、ぜひオートギャラリー新生までお問合せください!

当社ホームページから、在庫車情報を検索することができます!!

おクルマの情報を確認することができます。

ご来店を希望されるお客様は、「来店予約ページ」をご活用ください!

ご希望される日にち、お時間帯に、販売スタッフが対応させていただきます。

軽自動車の所有権解除に必要な書類や手続きは? お困りならオートギャラリー新生へご相談ください!

2023.2.23 カーライフお役立ち情報, トピックス  , , , , , , ,

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

みなさんこんにちは、オートギャラリー新生です。

ずっと乗っていた軽自動車を譲渡や売買する際に名義変更を行うことを以前の記事で紹介させていただきましたが、その軽自動車に所有権が付いていた場合は「所有権解除」の手続きを行います。

軽自動車の所有権解除をする際には必要になる手順や書類があります。

いざ軽自動車を手放すことになる前に手続きしておくと、その後に困らず楽になります。

今回の記事では、オートギャラリー新生での軽自動車の所有権解除手続きについてご紹介します。

参考になれば幸いです。

軽自動車の所有権解除とは

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

自動車検査証(車検証)には2か所名前が記載される欄があり、それぞれ所有者の名義と使用者の名義が該当します。

ローンを組んで購入した軽自動車の場合、基本的に所有者の欄が、信販会社やディーラー、販売代理店になることが多く、この状態のことを「所有権が付いている」という風に言います。

所有者の欄に使用者と異なる法人名などが入っていると、所有者の書類無しに名義変更をすることができず、勝手にその軽自動車を譲渡・売買することはできません。

軽自動車の所有権解除はいつやるの?

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

所有権を付けているということは、ローンを組んで軽自動車を購入していることが多いです。

その場合はローン支払いを完済した後に、所有権解除をすることができます。

ローンの支払いを完済すると、信販会社から通知が届きます(信販会社によるので確認して下さい)。

これを目安に、所有権解除の手続きをしてください。

軽自動車の所有権解除をするには

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

軽自動車の所有権解除をするには、手続きに必要な書類を準備し、自身で軽自動車検査協会に行くか、業者に依頼するかの方法になります。

まずは、所有者に記載されている法人にお問い合わせください。

必要書類を提出すれば、所有権解除に必要な書類を先方から郵送などで受け取ることができます。

オートギャラリー新生でも、所有権解除の手続きを承っております。

必要な書類をお持ちいただければ、そのあとの変更手続きを代理対応させていただくことができます。

おかめさん

自身で所有権解除の手続きに行かれる場合は、車検証に登録されている住所を管轄する軽自動車検査協会に行く必要があります。

軽自動車の所有権解除に必要な書類

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

所有権解除に必要な書類は、その時の状況によって様々です。

信販会社やディーラー、販売代理店によっても、要求される書類は異なります。

軽自動車を購入いただいたお店や、所有者に記載されている法人に問い合わせをしてください。

では、当社「オートギャラリー新生の所有権」が付いている場合の必要書類をご案内します。

太字は絶対に必要な書類

  • 車検証の原本
  • 免許証
  • 領収済の納税証明書
  • ※住所が繋がる書類(現住所と車検証の住所が異なっている場合)
  • ※戸籍抄本・謄本(現氏と車検証の氏が異なっている場合)

以下、詳しく紹介いたします。

車検証の原本

 

車検証の原本の登録変更を行いますので、必ず原本が必要になります。

軽自動車のダッシュボード内やポケットにしまっている方が多いかと思いますので、確認して下さい。

免許証

 

コピーをとらせていただきます。

ご本人様確認書類として控えさせていただいておりますので、予めご了承ください。

現住所と車検証の住所が異なる場合や、氏が異なる場合は、免許証の裏側に変更事項が書いてあるか確認して下さい。

納税証明書

 

コピーをとらせていただきます。

軽自動車税(自動車税)の納税状況の確認のため控えさせていただいております。予めご了承ください。

住所が繋がる書類

 

車検証の住所と、現在お住まいの住所が異なる場合に必要になります。

免許証の裏側に変更後の住所があり、車検証とつながる場合は必要ありません。

住所が繋がる書類について

・住民票
 …1回の引っ越しであれば、「前住所」欄に載りますので使用できます。

・住民票の除票や戸籍の附票など
 …何回か変更があると住民票では追いきれないため、こちらを使用することがあります。

戸籍抄本・謄本

 

現在の氏が車検証のものと異なる場合、氏が繋がる書類としていただいております。

こちらも、免許証の裏に変更事項が書いておらず確認がとれない場合に必要になります。

お認印について

 

以前までは、軽自動車の車検証について変更をする場合はお認印を頂戴していましたが、2021年1月より不要となりました。

オートギャラリー新生の所有権解除をされる場合にも、特別頂いておりません。

ただし、所有者が他社名であったり、当社にて記入や準備をお願いする書類がある場合や、他必要な場面がある際にはその都度ご案内させていただくことがあります。

※ケースによっては上記挙げた以外の書類をいただくことがございますので、予めご了承ください。

 どのような状態にあるか、お問い合わせいただいた際に確認をさせていただいておりますので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

その他

 

所有権解除後に名義変更や住所変更が必要な場合は、所有権解除手続きと一緒に承ることができます。

その場合は必要種類が変わる他、料金が発生しますので、お問い合わせいただいた際にその旨をお伝えください。

おかめさん

名義変更・住所変更に関しては、下記ブログを参考にしてください。

所有権解除手続きは無料で承ります

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

オートギャラリー新生にてご購入いただきましたおクルマは、無料で所有権解除手続きを承っております。

登録車も同じくですが、必要書類に関しては異なりますので、お問い合わせください。

また、おクルマを購入いただいた際の下取車に所有権が付いていた場合も、無料で承らせておりますので、販売担当にお申し付けください。

車検証はどのくらいで仕上がる?

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

タイミングや時期にもよりますが、基本的に約1週間とご案内させていただいております。

軽自動車検査協会は(土)(日)(祝)が休日であり、その間は登録手続きが出来かねますので、予めご了承ください。

軽自動車の所有権解除をする際に注意する点

 

オートギャラリー新生 坂戸 川越 鶴ヶ島 所有権解除 軽自動車 届出済未使用車

「所有者」の欄が誰になっているか

 

所有者が誰になっているかで、書類のやり取りをする場所が異なってきます。

不明な時は、まずその軽自動車を購入したお店に連絡してください。

ローンの支払いが完済しているか

 

ローン支払いで所有権が付いている場合は、支払の完済がとれないと、所有権解除をすることはできません(支払い終えてから確認をとれるまで1週間程かかる場合もあります)。

現住所と車検証の住所が一致しているか

 

現住所(免許証などの本人確認書類に記載されているもの)と車検証の住所が異なる場合、それらが繋がる書類を準備いただいております。

詳しくは、軽自動車の所有権解除に必要な書類をご覧ください。

他社で所有権解除の手続きをする際にも、住所が異なる場合はそれらが繋がる書類を求められることが大半です。

事前に確認しておくとスムーズに手続きを進められます。

登録車の所有権解除について

 

登録車の所有権解除についても、オートギャラリー新生にて承ることができます。

流れは基本一緒ですが、必要な書類が異なりますので、詳しくは当社までお問い合わせください。

最後に

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回の記事では、オートギャラリー新生にて所有権解除を受け付ける際の必要な書類や注意する点についてご紹介させていただきました。

自身で行くのが難しい、ややこしくてよくわからないという場合は、ぜひオートギャラリー新生にお任せください

坂戸 川越 鶴ヶ島を中心に、おかげさまでたくさんのお客様に足を運んでいただいております。

オートギャラリー新生では、おクルマの販売・サービスだけでなく、ちょっとしたおクルマに関してのお困りごとなどもサポートさせていただきます。

まだまだ未熟な点もございますが、これからもお客様にご安心・ご満足いただけるよう努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

オールメーカー取り扱っておりますので、気になるおクルマや、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご連絡お待ちしております。

ご来店を希望されるお客様は、「来店予約ページ」をご活用ください!

ご希望される日にち、お時間帯に、販売スタッフが対応させていただきます。

当社ホームページから、在庫車情報を検索することができます!!

おクルマの情報を確認することができます。

軽自動車の住所変更に必要な書類は?手続きはどうやるの?お困りならオートギャラリー新生へご相談ください!

2023.1.28 カーライフお役立ち情報, トピックス  , , , , , ,

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

みなさんこんにちは、オートギャラリー新生です。🙌🙌

軽自動車を購入すると、自動車の登録手続きが行われ、「自動車検査証(車検証)」が発行されます。

車検証には、その軽自動車の様々な情報が書かれています。

所有者及び使用者の氏名と住所、車検の満期日、課税区分、保安基準を満たしていることなど…… 車検証は、その軽自動車についての証明をする公的な書類です。

変更事項がある場合、それに伴って車検証も更新する必要があります。

例えば引っ越しなどをして住所が変わった場合や、名義人を変更したい場合、氏を変更した場合などです。

今回は、その中でも軽自動車の住所変更手続きについて、ご紹介いたします。

ご参考になれば幸いです。

軽自動車の住所変更はなぜ必要か

 

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

引っ越しなどで住所が変わった場合に、軽自動車の住所変更をしないでいると、以下の問題が発生する可能性があります。

法律で定められている

 

道路運送車両法により、住所に変更があってから15日以内に変更処理を済ます必要があると定められています。

罰金が課せられる場合もあるので、車検証の住所変更は済ます必要があります。

軽自動車税の納付書が届かない

 

軽自動車税の納付書は、毎年4月1日時点で車検証に登録されて入れいる住所がどこかによって送付先が変わります。(基本的に、車検証に記載されている使用者の住所を、税申告書の納税義務者の住所として記載します。)

つまり、車検証の住所を変更しないと、軽自動車税の納付書が届かなくなり、納付自体を忘れてしまう可能性がもあります。

軽自動車税は市区町村に支払う税金であり、役場に行かないと納付書を受け取ることはできません。

また、車検を受けるには、必ず領収済が分かる自動車税納付書が必要です。

住所変更をしないと納付書が届かず、車検時までに準備が間に合わない可能性があります。

軽自動車の住所変更をするには

 

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

軽自動車の住所変更をするには、自身で軽自動車検査協会に行くか、業者に依頼するかの方法になります。

業者に依頼すると、軽自動車検査協会で直接手続きする必要がなくなります。

当社オートギャラリー新生でも、住所変更手続きの受付を承っております。

必要な書類とお手続き費用をお持ちいただければ、そのあとの変更手続きを代理対応させていただくことができます。

おかめさん

自身で手続きに行かれる場合は、住所変更先を管轄する軽自動車検査協会に行く必要があります。

軽自動車の住所変更に必要な書類

 

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

それでは、当社オートギャラリー新生にて住所変更をする場合に必要になる書類をご案内します。

太字は絶対に必要な書類

  • 車検証の原本
  • 住所が分かる公的書類
    例:住民票(発行日から3ヶ月以内のもの)
      印鑑証明書(発行日から3ヶ月以内のもの)
  • ※ナンバープレート(管轄地域が変わる場合
  • ※車庫証明書(必要な地域のみ

以下、詳しく紹介いたします。

車検証の原本

 

車検証の原本の登録変更を行いますので、必ず原本が必要になります。

軽自動車のダッシュボード内やポケットにしまっている方が多いかと思いますので、確認して下さい。

住所が分かる公的書類

 

基本的には住民票を準備いただくことが多いですが、印鑑証明書がある場合はこちらも使えます。

どちらも発行日から3ヶ月以内のものかどうか、有効期限を確認してください。

住民票は、マイナンバーの記載がないものにしてください。

おかめさん

例外として、コロナの影響により使用期限が伸びていた時期もありましたので、その都度ご案内いたします。

ナンバープレート

 

ナンバープレートは、住所変更前と変更後の管轄地域が変わる場合に必要になります。

お持ちいただく方法は、

①軽自動車ごとお預かりし、車検証ができあがるまで代車を貸し出す
 ※その時の空き状況によりすぐに貸し出しができない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。)

②ナンバープレートを外して持ってきていただく
 (ナンバープレート未装着状態の公道での運転は、違反になります。)

車庫証明書

 

軽自動車の場合、埼玉県内での車庫証明書は必要な地域が限られています。

埼玉県内でいうと、例えば川越市や所沢市、狭山市、入間市など、比較的大きめの地域で必要です。

他にも該当地域がございますので、確認いただいてからの手続きをおすすめします。

軽自動車の車庫証明書の場合は、車検証の登録が終わってから、管轄地域の警察署で申請できますので、こちらも合わせて確認しておくとスムーズです。

お認印について

 

以前までは、軽自動車の車検証について変更をする場合はお認印を頂戴していましたが、2021年1月より不要となりました。

ただし、所有者がディーラー、販売代理店、信販会社になっている場合には、印鑑が必要な場合もございますので、事前に確認していただき、お問い合わせの際にその旨を伝えてください。

また、当社にて記入や準備をお願いする書類がある場合や、他必要な場面がある際には、その都度ご案内させていただくことがあります。

その他

 

所有権解除や、名義変更が必要な場合、住所変更と同時に承ることができます。

必要な書類が変わる可能性がありますので、お問い合わせいただいたときにその旨をお伝えください。

軽自動車の住所変更に必要な費用

 

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

当社オートギャラリー新生で住所変更手続きを行う場合、ケースによって手続き費用が異なります。

軽自動車の住所変更に必要な費用
車検証のみ¥8,800
ナンバープレート変更有¥11,000

※当社オートギャラリー新生にて住所変更を行う場合の金額です。

※普通車の住所変更に関しては、金額が異なります。

軽自動車の住所変更手続きの流れ

 

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

手続きの流れ

 

①オートギャラリー新生に、お電話などで住所変更をしたい旨を伝えていただく

②どこからどこに変わったのか、地域を確認させていただく

③お問い合わせいただいた窓口にて、必要な書類などをご案内

④ご来店日時を決める

⑤ご来店いただき車検証と書類、手続き費用を預かる
 (ナンバープレート変更有の場合で代車を希望の方は、この時に貸し出しを致します)

⑥仕上がりましたらレターパックにて車検証を郵送いたします
 (代車を借りた方は、ご来店いただき、代車と引き換えにお預かり中の車検証とおクルマをお返しいたします)

どのくらいで仕上がる?

 

タイミングや時期にもよりますが、基本的に約1週間前後とご案内させていただいております。

軽自動車検査協会は(土)(日)(祝)が休日であり、その間は登録手続きが出来かねますので、あらかじめご了承ください。

軽自動車の住所変更をする際に注意する点

 

オートギャラリー新生 住所変更 車検証 坂戸 鶴ヶ島 川越 軽自動車

繰り返しになる点もございますが、いくつか注意点をあげさせていただきます。

所有者を確認

 

所有者が違う名義になっている場合、勝手に住所変更をすることができません。

必ず所有者の書類が必要になります。

所有者がオートギャラリー新生の場合は、所有者の書類に関しては特別に用意していただくものはございません。

管轄地域が変わるか確認

 

例えば、元々東松山市に住んでいたところを坂戸市に引っ越しした場合、「熊谷」ナンバーから「川越」ナンバーになります。つまり、管轄地域が変わるのでナンバープレートも変更しなければなりません。

お問い合わせいただいた際に、どこからどこへ変わったのか、確認させていただいております。

任意保険の住所変更も一緒に確認

 

お住まいの住所が変わった場合は、加入されている任意保険の登録住所も変更する必要があります。

当社で加入されている場合は、一緒に手続き変更ができますので、お申し出ください。

他社で加入されている場合は、加入している保険会社、代理店に連絡をし、変更してもらうようにしてください。

信販会社への連絡もする

 

ローンを組んでの車両代のお支払いがまだ終わっていない場合は、信販会社への連絡も必要です。

車検証が仕上がりましたら、車検証の住所変更をした旨を伝えてください。

普通車の住所変更について

 

普通車の住所変更についても、オートギャラリー新生にて承ることができます。

流れは基本一緒ですが、必要な書類や手続き費用が異なりますので、ご案内いたします。

最後に

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回の記事では、オートギャラリー新生にて住所変更を受け付ける際の必要書類や注意点についてご紹介させていただきました。

自身で行くのが難しい、ややこしくてよくわからないという場合は、ぜひオートギャラリー新生にお任せください。

坂戸 鶴ヶ島 川越を中心に、おかげさまでたくさんのお客様に足を運んでいただいております。

オートギャラリー新生では、おクルマの販売・サービスだけでなく、ちょっとしたおクルマに関してのお困りごとなどもサポートさせていただきます。

まだまだ未熟な点もございますが、これからもお客様にご安心・ご満足いただけるよう努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

オールメーカー取り扱っておりますので、気になるおクルマや、ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。

ご来店を希望されるお客様は、「来店予約ページ」をご活用ください!

ご希望される日にち、お時間帯に、販売スタッフが対応させていただきます。

当社ホームページから、在庫車情報を検索することができます!!

おクルマの情報を確認することができます。