FD方針

FD Policy

  • お客様本位の業務運営に関する方針

    私たちは経営理念の中にある、“お客様第一主義”を自動車販売・整備に限らず保険事業においても実現するべく、
    「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定・公表するとともに、本方針に基づいて行動します。

  • 方針1 お客様の満足度を最優先とする
    サービス・商品の提供

    私たちはお客様の最善の利益を第一に考え、高い倫理観を持ち、公正で誠実な対応のもとサービスや商品を
    提供します。

    具体的な対応事項

    • お客様アンケートを集約し分析することでクレームの再発防止のポイントを全スタッフで共有し、業務レベルを向上させます。
  • 方針2 利益相反の管理

    私たちはお客様と利益相反のおそれのある取引について、お客様の利益が不当に損なわれないよう、適切に管理する体制を構築します。
    また、代理店として保険会社から手数料を受領いたしますが、手数料にとらわれず、お客様の利益に沿ったカタチでサービス・商品を選んでいただけるような較推奨販売を遵守します。

    具体的な対応事項

    • 取扱保険会社2社(あいおいニッセイ同和損害保険(株)、損害保険ジャパン(株))の2社にすることでお客様の幅広いニーズにお応えできるように対応します。
  • 方針3 一人一人のお客様に合った
    サービス・商品のご提供

    私たちは多様化するお客様のご要望にお応えし、期待に応え信頼いただけるよう、お客様のご意向を丁寧にヒアリングすることで正確に把握し、お客様一人一人に合った情報提供ができるよう心がけます。

    具体的な対応事項

    • 他社でご加入の自動車保険についても、契約条件や補償内容がお客様のニーズに合ったものかどうかを無料で診断いたします。無料診断を通じて、お客様に有益な情報の提供に努めます。
    • 高齢者や特段の配慮が必要なお客様に対してのご提案・ご説明の際には、当社保険募集マニュアル記載のルールに則り、
      親族等のご同席、複数回の説明機会の設定など、お客様の不利益にならないようわかりやすい形で対応します。
  • 方針4 情報のわかりやすい提供

    お客様にご提案するサービスや商品の説明の際は、サービスや商品の内容はもちろんのこと、リスク内容など重要な情報に対しても、正しくご理解いただけるようわかりやすく説明します。

    具体的な対応事項

    • 各保険会社発行のパンフレットや重要事項説明書を活用し、お客様と一緒に確認しながら並走しご説明を行います。
    • タブレット端末等を積極的に活用した募集活動を行います。
  • 方針5 従業員に関する社員研修の実施

    私たちは、業務品質の向上のため定期的に従業員研修を行い、教育を徹底します。

    具体的な対応事項

    • 保険会社を交えた勉強会を定期的に行うことで、お客様へ最適かつ適切なご提案ができる体制を築きます。
    • 更改率などの指標を活用し、業務品質の向上を図ります。
  • 上記「お客様本位の業務運営に関する方針」を定着させ、お客様に有益なご契約を推進していくため、
    以下の通り、重点取組指標(KPI)を設定いたします。

    • 車両保険付帯率 59.6%→65%
    • うち、車両新価付帯率 13.5%→30%
    • テレマティクス自動車保険 38.1%→40%
    • レンタカー特約付帯率 38.9%→40%
    • 3年契約率 84.8%→90%